ドラクエ7の思い出

21年前の8月26日、昨日はドラクエ7の発売日という事で

1日遅れですが、ドラクエ7との思い出をつらつら。

 

私はドラクエ大好き人間なのですが、何を隠そうドラクエを初めて認識したのが

プレステ2ドラクエ7

 

当時は兄がプレイしていたのを隣で見ている程度で、自分でもプレイしてみましたが

石板が見つからず石板が埋まる手前で脱落…(かな~り序盤)

 

最近、3dsドラクエ7をプレイしてみたら難易度がかなり下がっていて、石板レーダーという新しいシステムのおかげでなんとかクリア。

 

そしてドラクエ7やっぱり面白い。。と感動し、3周くらいクリアしました。笑

 

ドラクエ7の何が面白いかというと自分はやはり音楽かな~と思います。

フィールド上のBGMもそうだし、戦闘BGMも好きだし、何よりフィッシュベルで流れるBGMが平和そのものでのどかで穏やかな感じがとても好き。

 

音楽聞きたいためだけでもプレイする価値はある!と個人的には思います。

今度ドラクエ7の好きな曲ランキング出してみよう。

 

あとはストーリーが良い。ドラクエ7のストーリーって結構重い話が多くて

現実的というかリアルさがあって、そこが結構いいなと思います。

かの有名なレブレサックもそうだし、昼ドラ並のドロドロ感が出ている街、エリーやチビィ。

結構しんどいな~というストーリー多いんですが、現実ってこうだよね、とそれでも前に進まないといけないんだという気持ちになります。

 

過去と現代を行き来する形で進行していくのですが、栄枯盛衰というかあれだけ栄えていた街も廃れていってしまうんだという悲しさもありつつ、でもそれが魅力的でもあります。

 

クリアするまでにとても時間がかかるので、ドラクエを初めてプレイする人には勧めるか難しいところですが…自分は好きなドラクエランキングの3位に入ります。

 

私のプレイスタイルはなるべくお金を使わずに強い武器を錬金or入手しながら進めていくスタイルなんですが、ラッキーパネルは結構ハマってしまって1日中没頭したりしてました。

 

ダーマ神殿へ行く前に絶対ラッキーパネルでゲットできる装備を全部入手して万全の状態にしてから進めてた。

 

あと、マリベルが本当に好き。ストーリーが進むにつれてやるせない場面とか出てくるんですが、マリベルがプレイヤーの代弁者となって率直に話してくれるので結構スカッとします(笑)

早すぎたツンデレと言われていますが、そのツンデレさもまたいい~!!

 

Switchでリメイク出てくれたらいいな~~

 

Switch出るまではしばらく3dsドラクエ7をやりこみしようかしら。

そんな今日この頃。

 

 

 

 

 

フルーツが苦手というお話

幼少期からフルーツがあまり好きではなかった。

 

祖父母が近くに住んでいたため、よくフルーツを食べる機会があった。

桃、栗、梨、グレープフルーツ、みかん、いちご、さくらんぼなどなど。

今考えるとかなり食べさせてもらったような気がする。

そして美味しくないフルーツにあたった記憶も特にないのだが、どうにもフルーツ独特の食感があまり得意ではないことに気が付く。

 

なんだろう。

好きなフルーツ

グレープフルーツ、キウイ、パイナップル、レモン

→酸味が効いていているものは好き。キウイも種の周辺以外は実はそんなに好きではない。

食べられる

梨、メロン、バナナ、苺、デラウェア、みかん、りんご

食感があまり好きではない

桃、マンゴー、柿、さくらんぼ、マスカット、ぶどう、びわ

 

 

シャキシャキした食感は好きなのだが、捉えどころのないもさっとした食感が

どうにも苦手だ。

 

フルーツ好きの女性はとても多いので、なんだかマイノリティなのかな~といつも思ってしまう。フルーツは体にいいしね。

 

本当は毎日フルーツを食べる健康生活をしたい…

 

というか安価でフルーツ食べられないかな。

多少見た目に傷がついていても全然構わないし不揃いでも大丈夫なので

もう少し手が届きやすい値段でフルーツを食べられたらな~と思う。

 

テレビでよく、これは売り物にならないからと処分されてしまうフルーツでいいのに…

売りに出す基準が高すぎるのかな~

 

なんて思う今日この頃。

 

昔海外に行く機会が多かったのだが、フルーツは割と手頃に手に入ったし

もっと身近だったな~。あれは何の違いなんだろう。

 

フルーツ買う時ってちょっと贅沢品という感覚がある。

 

あと、1人暮らししている時はフルーツまで手が届かずという事がよくあった。

 

でも最近肌荒れがひどいから健康的な生活をしたい!ので頑張ってフルーツを生活に取り入れられるようにしたい今日この頃。

テレワークをしているよというお話

私はコロナ禍になってから入社したのだが、入社した最初の2か月以外はずっとテレワークをしている。

 

最近週一で出社をしているのだが、久々の出社という事で

通勤って運動の一環なんだと改めて実感。

会社への往復だけでヘトヘト。

 

せっかく出社するのだから、会社周りのおいしいお菓子やグルメを開拓しようかな~と

思ってる。

 

今週は美味しい和菓子を買ってきてお家で食べた~美味しかった。

 

来週もテイクアウトランチや和菓子を開拓しよう。

 

そしてテレワーク環境をもっと開拓しよう。そう心に誓った今日この頃。

 

声優28時間テレビを観たよのお話

土日にAbemaで配信されていた声優28時間テレビ!

 

面白かった~~

 

コロナ禍になってから趣味というか好きなコンテンツが増えたんですが、

そのうちの1つが声優と夜あそび。

 

1人1人の声優さんが魅力的なんですよね。

あと月並みですが、声が良い。

そしてMCというか回しがとても上手なんですよね。

 

平等に話を振るとか、話題を引き出すとかトークスキルが高い方ばかりで

聞き下手な自分にとっては勉強になる部分もあります。

 

そしてベテラン若手の方問わず全力で盛り上げようっていう気持ちが伝わるので

応援しようってすごく思います。

 

声優28時間テレビ、本当に面白かった!!

 

特に金田朋子さん。

もこさんの誠実さ、素直さ、この方は本当に素晴らしい人なんだな~っていうのがすごく伝わりました。

放送時間内にゴールできたのを観た時、感動して涙がほろほろしました。

 

声優の皆さんにはこれからもずっと頑張ってほしい!

ずっとずっと応援してます。

 

アボカドにハマりたいというお話

アボカド、最近よく買います。

 

アボカドは森のバターと呼ばれていて、栄養価が高いので

週一程度で食べる事が多い。

 

アボカドの美味しい食べ方を最近は模索してます。

主にyoutubeやネットで見つけたおつまみレシピを片っ端から

試していくんですが、自分の中で決まったレシピが1つだけあります。

 

サーモン×アボカド×オリーブオイル

→これは本当に美味しかった。。。

 

アボカドってカットして時間経つと変色しちゃうから

見た目が美味しそうに見えている間に食べなきゃっていうのが

1つネックだな~と思う。

 

あと、食べ頃を見極めるのが本当に難しい。

硬すぎて食べれない経験ももちろんあるし、柔らかすぎて若干傷んでいるような感じになってしまった経験もある。

 

硬すぎて食べれなかった時はレンジでチンして食べたんだけど

あまりおいしくはなかった。。

 

柔らかすぎた時は見た目がちょっと良くないからペースト状にして食べるのがいいのかな~

 

最近はアボカドを研究して毎日食べれるようになりたいと思ってる。

毎日野菜を食べる!野菜って積極的に取ろうと思わないと取らない事が多いので

ルーティン化したい。。

 

あとはお酒のつまみでさらっと一品出せるような料理スキルを習得したい!!!

 

そんな今日この頃。

声優さんにハマったよのお話

こちらもコロナ禍になってからかな~

声優さんにハマりました。

 

元々アニメは大好きで、昔からコナンや犬夜叉はずっと観ているそんな学生時代。

初めて声優さんを認識したのは犬夜叉と新一の声って似てる…山口勝平さんという人なんだ…だった気がする。

 

声優さんの名前を覚えるというより、このキャラの声はあの番組のナレーションの声と同じ!!みたいな感じで名前ベースではなく声ベースで覚えてました。

 

コロナ禍になってから花江さんきっかけで声優さんって色々いるんだな~と声優さんの世界を知りました。

 

声優と夜あそびも3rdシーズンはわりとしっかり見てました!最近はたまにしか見れてないけど、面白い。。

 

今度好きなアニメのまとめ記事作ってみようかな。

そんな今日この頃。

オードリーが好きというお話

ここ2年くらいオードリーにハマっている。

 

きっかけは何だったかもう覚えていないけれど、多分ラジオ。

オードリーのオールナイトニッポン、たまらなく好きだ。

 

2人のトークを聴いているとなぜだか安心するのがとても不思議。

 

あちこちオードリーも毎週観ているが、ゲストの話を共感し、話を引き出す。

布団に包まれるような心地よさというか、

若林さんは本当にゲストに対しての興味がものすごくあるんだなあと尊敬する。

私は人の話を途中で飽きてしまうという悪い癖があるのだが、

若林さんは恐らく事前にいくつか聞きたい事を決めているのかと思うが、ゲスト発信のトークもどんどん掘り下げて広げていくし、人として尊敬する。

 

春日さんのポジションもとても良い。

大将として目立つ訳ではないのだが、ここぞという時にツッコミをいれて、

喋らなすぎて逆にそれが笑いになっているのも面白い。

 

お笑い芸人で人を罵倒したりする芸風?馬鹿にするような笑いの取り方が個人的にはあまり好きではないのだが、オードリーの2人はそのような事が一切ないから聞いていて心地よいのかもしれない。

 

今後もずっと応援していきたい。